忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/12 DennisCroma]
[12/02 長そで]
[10/03 カロ・クレド]
[11/24 長そで]
[11/16 嫁子]
プロフィール
HN:
長そで with BB@鉄板 and イリアス
性別:
男性
趣味:
見たまんま&それぞれに他多数
自己紹介:
・長そで
石川県在住の神姫マスターにして、玩ヲタの卵。高校二年で神姫に目覚めた、色々致命的な人。決して高くないバイトの給料を玩具に注ぎ込む駄目人間。兄貴分どころかもはやお義父さんであるBB@鉄板を尊敬と畏怖を込めて"店長"と呼んだり呼ばなかったりする。
長そで宅の神姫達
縒玖良と愉快な?爆丸たちシリーズまとめ

・BB@鉄板
兵庫県在住の大学生神姫マスターにして、ひよっ子モデラー。現在、諸事情により更新を無期休止中。
BB@鉄板宅の神姫達

・イリアス(いりあす)
神奈川県在住のT大生神姫マスターにして、そこいらに転がっている自称作家予備軍。バトロン終了に伴い、今後の身の上について目下悩み中。上の二人を呼んだり呼ばれたりする際は唯一呼称を変えたり変えられたりする。
ただいま就活中で更新頻度激落ち。

(c) 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
~手のひらサイズの娘達~
<<  2025/02  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
2025/02/10  08:57:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/09  21:39:18
あけましておめでとうございます。
今年もおれおまと親&妻馬鹿マスターとその娘達の活躍を…ッテチガウヤン。

と言いたかった9日前(ぉ

いや、またしても更新しようとすると火狐が強制終了する謎の現象によって更新を断たれてましたチクセウ。

まぁ、すぎた事は水に流してですね (ぉ

新年は実家に帰省していたのですが、さすがに全員持ち帰るほど重量に余裕は無かったので。



実家に来た事の無い娘達だけ連れて記念撮影。

今年一年も全ての紳士と神姫達にとって良い一年でありますように。

PR
2009/01/05  18:03:36
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もおれおま一同をよろしくお願いいたしますorz

きちんとみんな揃って挨拶したかったんですが、年末年始にかけて猛スケジュールで死亡してたのと、デジカメの充電器が何故か消息不明でデジカメが使えないのとで、なんもできませんでした。ご了承くださいorz

12月末の神戸オフで取った写真などはすでに移してあるので、後々まとめてレポに上げたいと思います。
忍者型フブキの紗夜も無事に起動できましたので、そちらも報告したいですし(´∇`)
2009/01/01  20:57:32
えー、どうも皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も、おれおまの自重しないマスターどもと、その神姫達をどうかよろしくお願いいたします。



090101na1.jpg







樹里(種)「よろしくおねがいします!」

七瀬(鳥)「……よろしく」

2008/12/08  22:20:44

~4日前~(ぉ

うは、梱包からこれとかコンマイ気合入れすぎだろ…



できればこのまま飾っておきたい…それもまた一興だけど。


2008/12/07  22:44:31
ボークスのポイントカードが1500円分も貯まっていたので、ちょっとフンパツ。
バラ売りでエスパディア武装一式購入しちゃいました(´∇`)



……なんだか、グラディウスに出てきそうだなぁ(´∇`)

アズリーネ(カブト)「? グラディウスってなぁに?」

ああ、後でおしえたげるよ。名前は決めてあげた?

アズリーネ「うん、ユーノスって名前にしたよ!」

おー、よしよし。よくできました(´∇`)
それじゃ武装してみよかー。
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 俺とお前とフィギュアロボ All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]